2011年10月20日木曜日

藁こづみ作り



中学生に手順を説明する河野委員長
  10月19日、グリーンツーリズムで農家民泊中の中学生に手伝ってもらい、藁こづみを行いました。

藁こづみは、稲刈りで出た藁が湿気で腐らないよう、保存するための先人の知恵です。

藁を集めて、くくって、積み上げて・・・。

半日以上時間もかかり、腰を曲げたままの作業が多く、大変苦労しましたが、無事完成しました。

みんなが頑張って作りあげた藁こづみをぜひ見に来てください!



黙々とがんばる中学生たち

視察に来られた教育長

積み上げるのもまた大変

みんなでやると早い!

  


2011年10月10日月曜日

収穫祭(稲刈り交流会)


中世の衣装を着て稲刈り

10月9日(日)、収穫祭(稲刈り交流会)が開催されました。

天候にも恵まれ、荘園領主の皆様をはじめ多くの方にご参加いただき、
減農薬のブランド米「荘園米」を無事収穫することができました。

なお、荘園米は、一般のお客様も、「ほたるの館」でご購入いただけます。








好評だった「荘園バイキング」


女性部が心をこめて地元の特産品、とれたての旬の野菜などを調理した荘園バイキング(予約制)も好評でした。





稲刈り後は、採れたてのさつまいもを使った蒸かし芋をご賞味いただきました。 
稲刈りの後は、蒸かし芋とお茶をご提供


それから、みなさんが楽しみにされていた

荘園米やかぼす、まこもなどの特産品があたるお楽しみ抽選会。

当選された方おめでとうございました。




一番人気の荘園米が当たりました!

ご来賓、荘園領主をはじめご参加くださった皆様、
開催にあたりご協力いただいた皆様 どうもありがとうございました。


なお、宇佐神宮に荘園米を奉納する献穀祭は11月7日(月)の予定です。


 

縁起の良いわら細工の亀が当たりました!

美味しいかぼすが当たりました!


 




案山子コンクール表彰式

最優秀賞「権兵衛とおかめ」
10月9日(日)、第一回案山子コンクールの表彰式が、

収穫祭前に行われました。

厳正な審査の結果、

応募された約40体の中から、

最優秀賞には東夷老人クラブの「権兵衛とおかめ」が選ばれました。


優秀賞には、

田染荘にふさわしい作品が集まりました
河野りかさんの「えっさ・ほいさ」、
わくわく教室の「稲刈り」、
田染小学校1年生の「へのへのもへじ」

ほのぼの賞には、銀鈴堂(水曜日)の「おしどり夫婦」

ユニーク賞には、田染小学校4年生の「かっとばせ!!田染荘」

東夷老人クラブを河野委員長が表彰
がそれぞれ選ばれました。

入賞された方には、荘園米や特産品などの賞品が贈呈されました。


応募してくださった皆様、どうもありがとうございました。

賞品は「荘園米」 重い!!



 全作品を、今月15日まで圃場に展示しております。


皆様のご来訪をお待ちしています!
多くのお客様で賑わいました


2011年10月3日月曜日

田染荘 荘園の里小崎公式サイトへようこそ!!

田染荘 荘園の里小崎 公式サイトへようこそ!!


田染荘は、中世以来、八幡総本宮 宇佐神宮の根本荘園として栄えてきました。
その当時の風景を色濃く残すことが高く評価され、「田染荘小崎の農村景観」は、国の重要文化的景観に選定されております。

また、圃場整備を行わず、先人から受け継いできた一枚一枚大きさも形も違う田んぼには、生物多様性の象徴といわれるホタルや多種のトンボ、ドジョウが生息するなど 豊かな生態系も残されています。

私ども荘園の里推進委員会は、荘園領主の皆様や行政のご支援・ご協力のもと、6月には御田植祭、10月には案山子コンクール・収穫祭(稲刈り交流会)などさまざまなイベントを開催しています。
また、田染荘小崎地区では、農作業体験やスローライフが体験できる農家民泊も盛んです。
ガイド付き荘園散策「千年の刻めぐり」や、そば打ち・わら細工など様々な体験プログラムもご用意しています。

さらに、近くには、日本三大阿弥陀堂のひとつで国宝の九州最古の木造建築物を有する「富貴寺」や、国の重要文化財9体を有する幻の寺院「真木大堂」、パワースポットと評判の国指定史跡「熊野磨崖仏」もあり、六郷満山文化が栄え神仏習合で有名な国東半島の歴史を体感できます。(田染荘にあるホタルの館から「旅チャリ」の無料電動自転車を使えば、30分以内で行くことができます。)

歴史ある自然豊かな田染小崎の最新情報をこのサイトを通じてお知らせしていきます。

皆様のお越しを心からお待ち申し上げております。

荘園の里推進委員会 
委員長 河野 精一郎